
大根の葉の黄色み掛かった株が見つかったので、原因を調べてみました。
すると、水不足・肥料不足・根腐れ・病気などが原因として出てきました。
では、一つずつ解決していきましょう。
水不足
いつもより多く水を与えました。
肥料不足
窒素やリン酸、硫黄が不足しているようなので肥料を与えます。
根腐れ
水はけの悪い(水が多い)のが原因、水不足とは逆のことなのでどちらかが原因となっているのでしょう。
追記:このペットボトルの水抜き穴が小さかったのを思い出し、ハンダゴテで大きくしました。
水はけは悪かったように思います。
病気
病気に関しては感染する可能性があるので他のペットボトルから離して栽培することにします。
これで様子を見たいと思います。

再び問題発生!
よく見ると茎が割れている。再び原因を調べます。
水・肥料は不足、過多どちらも原因にあるようです。
これ以上、どうすることもできないので様子見します。
追記
3日後の大根

問題が発生した日に片方の株は茎から萎れてしまい、間引きました。
茎の割れた方が残りましたが、水抜き穴を広げ水はけを良くした効果か
内側の葉は緑に戻った気がします。
この株は徒長気味など問題はありますが、枯らさず育てたいですね。

アイリスオーヤマ 肥料 有機入り 化成肥料 8-8-8 5kg
この記事へのコメント